Chickens解説『ダイヤモンドチキンと日本語化』【MOD】minecraft【1.19.2】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゲーム

ダイヤモンドを含むレアアイテムを無限増殖できるMOD『Chickens』。
使い方と日本語化について解説

ダイヤモンドチキンの作り方

ダイヤモンドチキンを作るためには、グラスチキンとゴールドチキンを掛け合わせる必要があります。

グラスチキンは、ネザークォーツチキンとレッドストーンチキンを掛け合わせると生まれます。

ゴールドチキンは、アイアンチキンとイエローチキンの掛け合わせで生まれます。

ネザークォーツチキンは、ネザーに野生でスポーンします。
レッドストーンチキンは、レッドチキンとサンドチキンから生まれます。

レッドチキンは、タマゴを赤色の染料で染めた卵から生まれます。

サンドチキンは、オーバーワールドに野生でスポーンします。

アイアンチキンは、フリントチキンとボーンホワイトチキンから生まれます。

イエローチキンは、タマゴを黄色の染料で染めた卵から生まれます。

フリントチキンとボーンホワイトチキンは、オーバーワールドに野生でスポーンします。

以上をまとめると、
・野生のフリントチキンとボーンホワイトチキンとサンドチキンをオーバーワールドで見つける。
・フリントチキンとボーンホワイトチキンを掛け合わせてアイアンチキンを生まれさせる。
・黄色の染料で染めた卵からイエローチキンを孵化させる。
・アイアンチキンとイエローチキンを掛け合わせてゴールドチキンを生まれさせる。
・野生のネザークォーツチキンをネザーで見つける。
・赤色の染料で染めた卵からレッドチキンを孵化させる。
・レッドチキンとサンドチキンを掛け合わせてレッドストーンチキンを生まれさせる。
・ネザークォーツチキンとレッドストーンチキンをかけ合わせてグラスチキンを生まれさせる。
・ゴールドチキンとグラスチキンを掛け合わせてダイヤモンドチキンを生まれさせる。
というステップが必要になります。

ニワトリを掛け合わせるときは、MODで追加される『ブリーダー』を使うと便利です。

GUIを開き、種と掛け合わせたいニワトリを入れておけば自動で繁殖させてくれます。

また、上記の様に同じ種類のニワトリを掛け合わせると、成長速度・アイテムを生む速度・強さが高いニワトリを生み出すことができます。

日本語化

日本語化対応できていないChickens MODを日本語化するリソースパックを作ってみました。
興味ある方は活用してみてください。リソースパック

コメント

タイトルとURLをコピーしました