ブーメラン(ピッカラン)について『Quark解説』【MOD】minecraft【1.19.2】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゲーム

マイクラに大きな変更を加えず便利にしてくれるMOD『Quark』の解説
戦闘に採掘に便利なアイテム『ピッカラン』について

ブーメラン概要

Quarkで追加されるブーメランは3つあり、『ピッカラン』『フラマラン』『エコーラン』となります。

ピッカラン
フラマラン
エコーラン

手に持って右クリックすることで前方に飛んでいき、対象にぶつかると返ってきます。攻撃力は3。

フラマランはネザーインゴットを材料とする火属性のブーメランになっています。攻撃力は4。
フラマランがモブに当たると炎上しますが、ドロップ品が精錬済になったりはしません。石をフラマランで採掘しても手に入るのは丸石になります。

距離が短いのでわかりにくいですが、火のエフェクトが少しだけ出ています。

エコーランは耐久値が高いのと、お化けのエフェクトとが出ます。攻撃力3。
素材が大変なのに他のメリットが見つかっておりません。(対ウォーデンで有効だったりするのかな)

ブーメランの作り方

ピッカランはダイヤモンド×2・板材(種類不問)×2・ハートオブダイヤモンドで作ることができます。ハートオブダイヤモンドはストーンリングというモンスターから1個確定ドロップします。

ストーンリングについて

ストーンリングはバイオーム問わず地下に沸きます。
見た目が数種類あり、両手で何かしらのアイテムを持っています。鉱石を持っていることが多い印象で、たまにモンスターの頭を持っていたりします。

遠距離攻撃が効かない上に、近づくと消えて(逃げて)しまいます。

スニークしながら近づいて攻撃すれば倒せます。(筆者は高速で近づいて攻撃して倒そうとしてました)

ストーンリングを倒して『ハートオブダイヤモンド』を入手出来たらダイヤモンドと板材とクラフトしてピッカランを作りましょう。

ピッカラン → フラマラン、ピッカラン → エコーランは鍛冶台を利用します。
ネザライトインゴットを使えばフラマランへ、残響の欠片を使えばエコーランへ派生します。

エンチャント

ブーメランは3種ともエンチャントを付けることができます。

エンチャント名エンチャントレベル効果・概要
ダメージ増加1~5モブに与えるダメージを増加させる
アンデット特攻1~5アンデットモンスターへ与えるダメージを増加させる
虫特攻1~5虫モンスターへ与えるためージを増加させる
効率強化1~5速度を増加させる
シルクタッチ破壊したブロックがそのままドロップされる
耐久力1~3耐久値が減りにくくなる
幸運1~3石炭やダイヤモンドなどのアイテムドロップ率が増加する
貫通1~4ブロックに当たっても貫通して一定距離のブロックをまとめて破壊する
修繕経験値オーブで修復できるようになる
消滅の呪い死亡時にアイテムが消失する

終わりに

戦闘や採掘で活躍できるブーメランなのですが、個人的には有効活用するのが難しいと感じています。

戦闘でうまく敵に当てられないと、どこかへ飛んで行ってしまって帰ってこないか ブロックを破壊します。
・ブーメランが帰ってくるまで遠距離攻撃ができない
・家などの建造物や地形を破壊する
という点から、常時戦闘で使うのは難しいです。
遠くからスナイパー的な使い方をするにはいいのですが、一定距離で返ってくるので遠すぎると当たらないという問題もあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました