マイクラの最大HPをは20(ハート10個)以上に引き上げることができるMOD『Scaling Health』の紹介。
このMODはマイクラの難易度を調整するために開発されたものなので、導入すると時間経過によりモンスターが強くなっていきます。
しかし、今回はHPを増やしたいだけなので難易度が上がらないようにする方法も紹介します。
(HPが増えすぎると難易度は下がっていくので、余裕が出てきたら難易度を上がるようにするのもお勧めです。)
最大HPを増やす
ハートクリスタルというアイテムを右クリックで使用するとハートが1つ(最大HPが2)増加します。

ハートクリスタルを使うにはLvが3必要になります。
Lvが足りないと使用できずエラー文が出ます。

Lvが3の時でも Lvが30の時でも3消費するので、Lvが低いときに使いたいです。
ハートクリスタルの入手法は『モンスタードロップ』と『ハートクリスタル鉱石』からの入手になります。
ハートクリスタルをモンスターから入手する
モンスターを倒した時、低確率でハートクリスタルかハートクリスタルの欠片をドロップすることがあります。
動物からも落ちることがあるようです。
ハートクリスタルの欠片は9個でハートクリスタル1個にクラフトできます。

ハートクリスタルを鉱石から入手する
地底にハートクリスタル鉱石が見つかります。


生成率はかなり低めのようです。
普通に破壊すると1個のハートクリスタルの欠片でしたが、幸運Ⅲで破壊すると4~5個入手できました(1個の時もある)。
難易度を上がらなくする方法
Scaling Healthを導入してワールドを生成すると、
『C:\Users\{PC名}\AppData\Roaming\.minecraft\versions\{MODローダーバージョン}\saves\{ワールド名}\serverconfig\scalinghealth-server.toml』というファイルが作られます。
テキストエディタで該当のファイルを開くと、中段当たりに『enableDifficulty = true』という記述があります。(筆者の場合は27行目にありました)
こちらを『enableDifficulty = false』に書き換えてゲームを再起動すれば設定完了です。
別のMODで、ゲーム内でコンフィグが編集できるようになるMODを導入していれば、そちらで変更も可能です。

終わりに
簡単ではありますが、最大HPを限界突破できるMODの紹介となります。
難易度のバランス調整のために作られたMODなだけあって、適度なバランスで作られているように感じます。
最大HPが増えてきたら、是非難易度設定をオンにして遊んでみてほしいです。
最大HPの限界突破をしたい場合、こちらのMODもお勧めです。
また、Scaling Healthを導入すると ブライトモンスターという紫の炎をまとった強敵が現れることがあります。
MODで追加されたモンスターも対象になります。

こちらも設定でオフにすることが可能です。
動物もブライトが発生することがあります。(モブを女の子にするMODが入っていて蜂が女の子になってます)

コメント
Ver1.20.1でHPをハート101個以上に上げなかったり、数値での表記が無かったりするのは仕様ですかね…?
Scaling Healthのハートを使っても無制限にあがるわけではなく、最大HPが上がらなくなるラインがあります。
筆者は別MODも入れて最大HPさらに増やしていたので、最大値がいくつかわかっていませんでしたが、ハート100個が最大なんでしょうね…
[/sh_health get {プレイヤー名}]コマンドを打つと、現在の値が見れます。
筆者は90(+180)でハートクリスタルを使っても最大HPが上がらなくなったので
おそらく初期値(20(ハート10個))+180で200(ハート100個)が最大上限値に設定されているのだと思いました。
最大HPの数字化については、『Scaling Health』ではできなかったはずですので、別のMODを導入する必要があります。
筆者は『RPG-Hub』(https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/rpg-hud)というMODを入れて、最大HPが数字で400を超えてるのを確認しております。