Ars Nouveau解説『儀式』【MOD】minecraft【1.19.2】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゲーム

儀式をするためには儀式用の火鉢とタブレットが必要になります。
また、ほとんどの儀式にはソースが必要になります。

儀式用の火鉢

儀式用火鉢

儀式用火鉢を作る材料として儀式の台座が必要になります。

タブレット

タブレットは全て消耗品。
ソースが必要な儀式は、

名前クラフトソース概要・解説
埋没のタブレット不要儀式用火鉢の隣4マスを岩盤まで掘り進める。
アイテムはドロップされる。
縦長の深い穴が掘れるだけなので利用用途が見つからない。
挑戦のタブレット
不要村の中で儀式を行うことで襲撃イベントを発生させることができる。
不死のトーテムを集めるのに使える。
拘束のタブレット不要ファミリア(Ars Nouveauの使い魔)を捕まえる儀式。
目覚めのタブレット不要ウィールドウォーカーとアメジストゴーレムを召喚する儀式。
ウィールドウォーカーは指定した座標を護衛してくれる木のゴーレム。HPが自然回復するので地味に強い。近くにアークウッドが生えているとウィールドウォーカーが誕生する。
アメジストゴーレムは近くにあるアメジストを収穫してくれる。近くに芽生えたアメジスト(ヒビが入っているアメジストが生えてくるアメジストブロック)があるとアメジストゴーレムが誕生する。
ワープのタブレット不要転移の巻物に指定した座標に近くにいるモブを一緒にワープさせる儀式。
引っ越しの時に使えることもあるとは思うが、そこまで必要性を感じない。
崩壊のタブレット必要近くにいるモンスターを経験値ジェムに変換する。モンスターのドロップアイテムは無い。
経験値ジェムは普通に倒す場合の倍の経験値が獲得できる。
経験値トラップ用装置。
落月のタブレット
不要時刻を夜に変更する儀式。
昇陽のタブレット
不要時刻を朝に変更する儀式。
封印のタブレット必要3ブロック以内に居るモブを3ブロック以内にある封じ込め瓶に入れる儀式。
モブを持ち歩きたいときに使う。
1匹目はソース不要で封印できる。2匹目以降はソースが必要。
透視のタブレット不要任意のブロックを探す儀式。ダイヤモンド鉱石を指定すれば地中にあるダイヤモンドブロックの位置がわかる。
任意のブロックの距離がエフェクトの色でわかる「(近)白 < 緑 < 青(遠)」
支配のエッセンスを使うと発動時間が延びる。
繁殖のタブレット必要近くにいる動物を繁殖モードにする儀式。ソースが無いと繁殖モードにはならない。
20匹以上にはならないよう負荷対策がされている。
急成長のタブレット必要近くにある植物の成長を促進させる儀式。
儀式に骨ブロックを使うことで、動物の成長を促進させる儀式に変わる。
天候のタブレット不要天候を変更する儀式。
デフォルトでは晴れ、火薬を投入することで雨、ラピスラズリブロックを投入することで嵐に変更する。
飛行のタブレット必要近くにいるプレイヤーがクリエイティブ飛行できるようになる儀式。
収穫のタブレット必要近くにある作物を収穫する儀式。
儀式用火鉢の隣(上・下も可)にチェストなどのインベントリがあるブロックを設置しておけば自動で格納してくれる。格納できるブロックが無い場合その場にドロップする。
種の植え直しは不要。
回復のタブレット必要近くのモブを回復する。アンデットはダメージを受ける。
村人ゾンビは即座に治癒されて村人になる。
ウィルデン召喚のタブレット



不要
ウィルデンウィング・ウィルデンホーン・ウィルデンスパイクをひとつずつ投入してウィルデンキメラを召喚する儀式。召喚時、周りのブロックを破壊する。
ウィルデンキメラのドロップ『ウィルデンの供物』が大魔導士のスペルブックを作るのに必要になる。
儀式の材料が足りないと雑魚モンスターが数分現れるだけの儀式になる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました