
Dark Utilities の便利ブロック紹介
ベクタープレートとプレイヤーダメージプレートとフィルターブロックが便利すぎるMOD
チャーム(首飾り)一覧
名前 | 作り方 | 効果 |
ポータルチャーム | ![]() | ポータル移動を素早くできるようになる |
スリープチャーム | ![]() | 不眠症の影響を防ぐ |
守りのお守り | ![]() | マイナスのステータス効果を防ぐ |
プレート一覧
名前 | 作り方 | 効果 |
ブランクプレート | 石切り台![]() | なし(以下プレートの材料に使える) |
ベクタープレート | ![]() | 上に乗ったモブ・エンティティを矢印の方向に動かす |
高速ベクタープレート | ![]() | 上に乗ったモブ・エンティティを矢印の方向に高速で動かす |
エクストリームベクタープレート | ![]() | 上に乗ったモブ・エンティティを矢印の方向にさらに高速で動かす |
ウルトラベクタープレート | ![]() | 上に乗ったモブ・エンティティを矢印の方向に超高速で動かす クリエイティブ専用アイテム |
ダメージプレート | ![]() | 上に乗ったモブにダメージを与える トドメはさせない |
メインプレート | ![]() | 上に乗ったモブにダメージを与える |
プレイヤーダメージプレート | ![]() | 上に乗ったモブにダメージを与える プレイヤーが倒した判定になりレアドロップが発生する(ゾンビの鉄インゴット・エンダーマンのエンダーパールなど) |
火炎プレート | ![]() | 上に乗ったモブが炎上する |
スロープレート | ![]() | 上に乗ったモブの移動速度が遅くなる |
疲労プレート | ![]() | 上に乗ったモブが疲労する |
闇のプレート | ![]() | 上に乗ったモブが盲目状態になる |
空腹プレート | ![]() | 上に乗ったモブが空腹状態になる |
弱体化プレート | ![]() | 上に乗ったモブが弱体化する |
毒のプレート | ![]() | 上に乗ったモブが毒状態になる |
ウィザープレート | ![]() | 上に乗ったモブがウィザー状態になる |
輝くプレート | ![]() | 上に乗ったモブが発光状態になる |
浮上プレート | ![]() | 上に乗ったモブが浮遊状態になる |
不運のプレート | ![]() | 上に乗ったモブが不運状態になる |
スローフォールプレート | ![]() | 上に乗ったモブが落下速度低下状態になる |
不気味なプレート | ![]() | 上に乗ったモブが不吉な予感状態になる |
氷結プレート | ![]() | 上に乗ったモブがフリーズする |
ブロック一覧
各モブのフィルターブロックは Shift+右クリック で『のみ通過できる』↔『のみ通過できない』を切り替えることができる。(色が変わる)

黒縁が通過できる、白縁が通過できない。(逆の方がわかりやすい…)
なお、モブ達は各フィルターブロックを通過できるが通過しようとはしない。押し込まれればめり込むし上に乗れば落ちる。
そのため、村人だけが通過する隠し扉のような使い方は難しい。落とし穴としての利用が好ましい。
名前 | 作り方 | 効果 |
プレイヤーフィルター | ![]() | プレイヤーのみ通過できるブロック |
アンデットフィルター | ![]() | アンデットのみ通過できるブロック |
節足動物フィルター | ![]() | 蜘蛛のみ通過できるブロック |
イラジャーフィルター | ![]() | イラジャーのみ通過できるブロック |
襲撃フィルター | ![]() | 襲撃者のみ通過できるブロック |
敵対フィルター | ![]() | 敵対モブのみ通過できるブロック |
動物フィルター | ![]() | 動物のみ通過できるブロック |
子供フィルター | ![]() | 子供のみ通過できるブロック |
ペットフィルター | ![]() | ペットのみ通過できるブロック |
スライムフィルター | ![]() | スライムのみ通過できるブロック |
村人フィルター | ![]() | 村人のみ通過できるブロック |
火炎耐性フィルター | ![]() | 火炎耐性を持つモブのみ通過できるブロック |
ゴーレムフィルター | ![]() | ゴーレムのみ通過できるブロック |
水棲モブフィルター | ![]() | 水棲モブのみ通過できるブロック |
名前付きフィルター | ![]() | 名前を付けたモブのみ通過できるブロック |
凍結耐性フィルター | ![]() | 凍結耐性を持つモブのみ通過できるブロック |
装備フィルター | ![]() | 装備をしているモブのみ通過できるブロック |
車両フィルター | ![]() | トロッコとそれに乗っているモブのみ通過できるブロック |
レッドストーンランダマイザー | ![]() | レッドストーン信号をランダムに出力する |
シールド付きレッドストーン | ![]() | 一方向にのみレッドストーン信号を出力する |
終わりに
Dark Utilities はモブの動きを制御するのに便利なMODです。
ベクタープレートを使えば、動く歩道的な道が作れたり スポーンブロックから沸いたモブを手軽に一か所に集めたりできます。
プレイヤーダメージプレートを使えば、完全自動な経験値トラップが作れます。
フィルターブロックでモンスタートラップやゴーレムトラップの作成が楽になります。
コメント