Deeper and Darker解説『装備説明・Othersideディメンションへの行き方』【MOD】minecraft【1.19.2】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゲーム

マイクラの世界で価値が見出しにくい、古代都市やウォーデンに要素を追加してくれるMOD『Deeper and Darker』を解説します。

このMODを遊ぶためにまずは、古代都市を探しましょう。
ウォーデンを倒して手に入る素材だけではMOD要素は遊べません。

古代都市

こちらはMODの要素ではないため詳細説明は省きますが、高低差の激しいバイオームの地下に生成されやすいです。

山岳バイオームなどを岩盤近くまで掘ると見つかることがあります。(-20~-40あたりにある)

どうしても見つからない場合はコマンド /locate structure minecraft:ancient_city を打って見つけるのもありだと思います。

残響の欠片探し

古代都市にあるチェストを探索して、『残響の欠片』を見つけましょう。

これもMODの要素では無いのですが、筆者は残響の欠片探しが一番大変でした。
古代都市のチェストがなかなか見つからず、チェストに必ず入っているわけでもないので大変苦労しました。

ウォーデンと戦いながら、数時間かけて9個集まる程度でした。

ウォーデン討伐

残響の欠片を見つけた人は、既にウォーデンを倒していると思いますが
ウォーデンを倒すことで『ウォーデンの甲羅』と『深淵の心臓』を手に入れましょう。

ウォーデンの甲羅は装備を作るのに必要になります。
深淵の心臓は Deeper and Darker で追加される別ディメンション『Otherside』へ行くのに必要になります。

Deeper and Darker MODが追加されていると古代都市のあちこちに壺が配置されます。

この壺を割ることでも『ウォーデンの甲羅』が獲得できます。
ランダムでアイテムが出るのですが、低確率でエンチャントされた金リンゴが出ることがあるので見つけたら割ることをお勧めします。
小さな敵モブが出てくることもあります。

ウォーデン装備

『残響の欠片』と『ウォーデンの甲羅』が手に入ったら、ファントムの皮膜と合わせて『強化された残響の欠片』を作成します。

これを使って、各種装備(ヘルメット・チェストプレート・レギンス・ブーツ・剣・シャベル・ツルハシ・斧・クワ)をウォーデン装備へと強化することができます。

各種作り方は同じで、ダイヤモンド装備を作り鍛冶台でネザライトインゴットと合成してネザライト装備に強化し

ネザライト装備を鍛冶台で『強化された残響の欠片』と合成してウォーデン装備に強化します。

ウォーデンヘルメットは暗闇を無効化できるので、ウォーデン討伐に役立ちます。
Deeper and Darker MODで行けるようになる別ディメンション『Otherside』は常に暗闇状態なので、ウォーデンヘルメットは必須となります。

ウォーデンソードも単純に攻撃力が上昇するので、できれば作った方が良いです。

他の防具は耐久値が上がるだけなので、無理して作る必要はないと思います。
ツールは攻撃力が上がるので、武器が剣より斧派の人はお好みで作ると良いと思います。

別ディメンション『Otherside』への行き方

別ディメンションへは古代都市の中心にある建物の上部にある枠に『深淵の心臓』を右クリックすることでゲートが開きます。

古代都市にある、下の画像の建物を探しましょう。

この四角い枠に『深淵の心臓』を使うことで『Otherside』へ行くゲートが開きます。

『深淵の心臓』はゲートを開くとなくなります。
また、コケのようなこびりついている青いのが枠の内側にあるとゲートは開かないので
枠の内側を綺麗にしてから『深淵の心臓』を使いましょう。

別ディメンション『Otherside』

ゲートを通ると『Otherside』に行けます。

常に真っ暗で、ウォーデンとファントムが沢山生まれる世界でMODオリジナルのモブも複数種類居ます。

ゲートの場所を見失うと帰れなくなるので気を付けてください。

見たこともない恐ろしいモンスターが普通に沸いてたりします。

Shriek Worm

コメント

タイトルとURLをコピーしました