ゲーム

minecraft【1.16.5】cyclic【MOD】Crystalツールの作り方解説

マイクラの便利ツールが追加されるMod Cyclic(サイクリック)の解説。以前、1.16.4で遊んでいたんだけど なんかアイコンとか微妙に変わっていたので調べてみました。 Wikiに載っている1.12.2の内容が結構違うのと、解説情報探し...
病気

好酸球性副鼻腔炎

持病(好酸球アレルギー) 昨日は呼吸器の診察と耳鼻科の検査のためかかりつけの病院へ行ってきました。もう、長年通院しています。初めは気温の変化で鼻水が出て止まらず耳鼻科受診。鼻茸ができているといわれ取って頂きましたが、その後も繰り返しました。...
日常

冬の空

故郷を思い出す 今朝は寒いです。灰色の冬空を見ると、北国育ちの私は故郷を思い出します。もう雪は降ったはず、みんな元気かな…犬とずっと暮らしていた私が、縁あって猫と暮らす事になり4ヵ月たちました。最近やっと距離が縮まり猫の可愛さが分かりつつあ...
ゲーム

minecraft【1.16.5】Tinkers’ Construct【Mod】おすすめピッケル

たくさんの素材が追加され、素材の組み合わせでツールの性能が変化するティンカーズコンストラクト。結局どの素材がいいのか、パーツの組み合わせがベストなのか悩み、1つの結論にたどり着いたので書き記す。 調査にあたり、各素材の値を表化 頭幹素材耐久...
その他

初めてのブログ

こもすーです パソコン苦手だけどブログに挑戦 きっかけは次男のお誘い、子育ても終わり主人も他界し一人の人生をすごしています。それなりに経験をつみました。 経験の中では、保育業務、病気、子育て、人間関係など、自分で言うのもなんですがなかなかの...
ゲーム

minecraft【1.16.4】Ice and Fire【Mod】最強ツールの性能を調べる

マイクラ(Minecraft)を遊び続けて5年以上が経って、友達とマルチで遊んだり、いろんなModで遊んだりを経験しました。 3,000円でこんなに楽しめるゲームは他にないので、少しでも興味がある人には是非体験して欲しいなと思っています。 ...
ゲーム

minecraft【1.16.4】cyclic【MOD】解説『Crystal Pickaxeの作り方』

Mnecraft 1.16.4にModを入れて遊んでいたところ、前提Modとして入れていたcyclicというMODで追加されたピッケルが作りたくなった。 Crystal Pickaxe 作り方は以下 おすすめ記事(cyclicアクセサリー、...
ゲーム

Minecraft【1.16.5】Tinkers’ Construct【Mod】解説『炉を使って鉱石を倍にする』

前置き マイクラにModを入れて遊んで十年弱。今だに新しい要素で新鮮に遊べるってすごいですね。今回導入したのはTinkers’ Construct(ティンカーズコンストラクト)というMod「金物を構築する」みたいな意味なのかな(直訳なので違...
CSS

hoverを指定したのに変わらない

HTML+CSSの勉強をしている人から「a:hoverを指定したのに変わらない」という質問を頂いた。結果的には単純ミスだったんだけど、コードをみてもすぐに間違いに気付けなかったので記録。 質問者のコードは以下 #page-top a { b...
CSS

CSS calc()が動かない

HTML+CSSの勉強をしている人から「『width: calc(50%-5px)』が動かない」という質問を頂いた。書き方が間違っているから動かないのは当然だけど、確かにわかりにくいのでレクチャーをしたら納得してもらえたので記録。 widt...
その他

ブログ開始

27代目初めての投稿 やろうやろうと思っていたけどできていなかったブログをやっと開始します。プログラムの事業についてや勉強、好きなゲームの情報、資産運用・家庭菜園の話など仕事とプライベートごちゃまぜで記していきます。