minecraft【1.16.5】cyclic【MOD】アクセサリー

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゲーム

マイクラの便利ツールが追加されるMod Cyclic(サイクリック)の解説。
便利なアクセサリーが沢山あったので、中でも便利なものをピックアップ

Wikiに載っている1.12.2の情報と違う所が多かったのでどこかの誰かの参考になれば幸いです。

おすすめ記事(cyclic日本語化cyclicエンチャント

落下ダメージを防いでくれる靴

まずはSilkweave Slippers(直訳:絹織りスリッパ)

落下ダメージが0になる靴なのですが、装備スロットがアーマーの靴とは別にアクセサリー専用に用意されてるが嬉しい。

靴とどっちも装備可能です。
ちなみに、アクセサリーの装備スロットは キャラ画像の左上にあるアイコンを押すと開きます。

攻撃速度を上げるグローブ

続いて、Windforce Gauntlets(ウィンドフォースガントレット)

攻撃速度がすごく早くなります。
別のModで、攻撃力が高くモンスターの頭をドロップするようになる代わりに攻撃速度が遅い武器があったのですがこのガントレットのおかげで攻撃速度が高速になりました。

経験値オーブの回収が高速になる指輪

次は、Ring of Experience(直訳:経験の指輪)

これを付けると、経験値オーブの回収が早くなります。
経験値トラップとかでたくさんの経験値オーブが出た時に、いつまでも体の周りをキラキラ鳴りながら付きまとってるのもどかしかったんですよね。動き回ると追いついてこないときあるし

ただ、この指輪を作るのに必要な指輪

Cursed Ring of Experience(直訳:呪われた経験の指輪)に必要な真ん中下の素材
Experience Confection(経験の和菓子)の作り方がわからず苦労しました。

経験の和菓子の作り方

Solidification Chamber(固体化器)というものを利用して

液体化した経験値を砂糖×3と混ぜて固めることで経験の和菓子が作れます。

経験値の液体化は

Experience Pylon(経験値パイロン)を作成し、経験値が溜まっているプレイヤーが
設置した経験値パイロンの上でかがむと(Shiftキーを押すと)経験値が吸われます。
(近くにある経験値オーブを吸うので、経験値トラップの下に仕込むのもよさそう)

設置した経験値パイロン
経験値を吸った経験値パイロンのGUI

数字の意味はよくわかりませんが、経験値が入りました。
経験値が入ったパイロンと固体化器を液体ケーブルで繋げて、レンチで液体ケーブルを右クリックして液体の排出を設定してあげると 固体化器に経験値が流れます。

経験値が流れ込んだ固体化器
液体ケーブル
レンチ

固形化器を右クリックしてGUIを開くとアイテムを入れるところが3つあるので、そこに砂糖をセットすればゲージが伸びて、経験の和菓子が作られます。

これで、指輪が作れました。

移動速度が速くなるチャーム

単純に移動が早くなるチャーム Speed Charm(スピードチャーム)
(『チャーム』がなんなのかよくわかりませんでしたが、ブローチ的なものですかね)

左下の白いブロックは、丸石+砂利で作れるブロックと鉄ブロックをクラフトして作る
Mason Iron(メイソン・アイアン)

丸石と砂利でMason Cobblestone
Mason Cobblestone×4でMason Stone
Mason Stoneと鉄ブロックでMason Iron

移動速度が速くなるのは大変便利なのですが、結構操作ミス(事故)が起こります。
これになれると普通のマイクラが遅く感じるんだろうな…

クリティカルダメージ2倍の腕輪

Bracers of the Titans(タイタンのブレーサー)

ゴーレム倒すときとか結構助かります。

弓矢の威力が1.5倍になる矢筒

最後にCrusader’s Quiver(直訳:十字軍の矢筒)

まとめ

以上6つのアクセサリーが、便利でとても重宝しています。

他にも、ポーションの持続効果を伸ばしてくれる仮面とか、攻撃に毒効果を付与するネックレスとか色々ありますが 僕はこの6つが汎用性が高くて好みです。

まだまだ使い方がわかってないアイテムがあったり、調べ切れていないのでCyclic楽しめそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました