マイクラの便利ツールが追加されるMod Cyclic(サイクリック)の解説。
以前、1.16.4で遊んでいたんだけど なんかアイコンとか微妙に変わっていたので調べてみました。
Wikiに載っている1.12.2の内容が結構違うのと、解説情報探しても英語ばっかりでわからないので自分で試行錯誤してみました。もっと簡単なやり方があるかもしれませんがご了承ください。
おすすめ記事(cyclicアクセサリー、cyclic日本語化、cyclicエンチャント)
Crystalツール
作成するのはCrystallized Obsidian(結晶化黒曜石) とダイヤモンドを利用した
Crystalツール
高性能すぎてゲームバランスを壊しかねない威力です(クワはいらないけど)
結晶化黒曜石の作り方
結晶化黒曜石を作るには、Solidification Chamber(固体化器)というアイテムを使って液体を固める必要があります。
その作り方がこちらで
黒曜石 + Crystallized Amber(結晶化琥珀) + ウィザーローズ を黄緑の液体Slimeで固めるか
エメラルド + Crystallized Amber(結晶化琥珀) + コーラスフルーツ を黄緑の液体Slimeで固める必要があります。
結晶化琥珀については、作り方は結晶化黒曜石と同じなので割愛しますが、以下材料が必要になります
ファイヤーチャージ+レッドストーン+マグマブロックにHoney(液体)。
または、ファイヤーチャージ+レッドストーンブロック+金インゴットにMagma(液体)。
固体化器で固める方法は、固体化器を右クリックしてGUIを開き
液体を含めた必要な素材を入れ、泥炭で作ったエネルギーを供給することで
矢印メーターが動作して
右側に結晶化黒曜石が誕生します。
(以前は左に入れるアイテムの順番を間違えると動作しなかったので作りやすくなりました)
液体の作り方と入れ方、エネルギーの作り方がわかりにくいので以下を参考にしてください。
泥炭エネルギーの作り方
Peat Generator(泥炭燃焼発電機)を作成します。
が、また謎のアイテムが出てきます。
泥炭(Peat)の作り方は
葉っぱブロック×4、花×4、苗木×1で
Biomass(バイオマス)を作成します。
次にバイオマスを材料にして
Dry Peat Bog(乾いた泥炭土)を作成します。土は草ブロックでもポドゾルでも可(以前のバージョンはポドゾルだけだったので楽になった)
この乾いた泥炭土を水に設置して少し待つと
茶色いブロックが緑になります。数秒で変わる時もあれば、10分待っても変わらないこともあるので気長に待ちます。
緑になった Saturated Peat Deposit (湿った泥炭堆積土)をかまどで精錬すると
泥炭ができますので、泥炭燃焼発電機を作成します。
泥炭はエネルギーの燃料として使うので量産する必要があります。
液体(Slime)の作り方
溶融器(Melting Chamber)を使ってスライムボールを溶かします。(スライムブロックも可)
左側に溶かしたいアイテムを入れ、泥炭で作ったエネルギーを供給することでSlime(液体)が完成します。
固体化器に液体とエネルギーを入れる
発電機と溶融器、固体化器を隣接して並べることで、エネルギーが供給されます。
ケーブルでエネルギーを伝えることもできるようですが、僕はめんどくさいのでくっつけて配置しました。
泥炭エネルギー供給
この状態で発電機に泥炭を入れて
エネルギーは準備完了。
液体(Slime)の注入
続いて、液体を運ぶケーブル(Fluid Cable)を作成し
溶解器と固体化器をケーブルで繋ぎます。
これだけでは液体(Slime)は移動せず、ケーブルの搬出と注入の設定をしてあげる必要があります。
レンチ(Wrench)を作成し、溶解器に接続された液体ケーブルを右クリックすると
接続部分に白い枠が付けば、そこが搬出口になり液体が流れ始めます。
液体とエネルギーが無事に固体化器に入れば、固体化器が動作し始めます。
おススメの配置
結晶化黒曜石を量産するためには、結晶化琥珀を量産する必要があり
そのためには違う液体を準備する必要があるので、それぞれ専用の溶解器・固体化器を準備するのがお勧めです。
まとめ
溶解器と固体化器は作ってみればなんとなく使い方はわかると思うのですが、泥炭の作り方と液体の移動方法がなかなかわからず時間を費やしてしまいました。
乾いた泥炭土を水につけることとレンチの使い方がわかれば後は簡単だと思います。
バイオマスを作るためのお花が集めにくいので
ゴーレムトラップが欲しくなります。
コメント