スポーンブロックを好きなようにカスタマイズできるようになるMOD『Enhanced Mob Spawners』の解説。
スポーンブロックの移動
Enhanced Mob Spawnersを導入すると、シルクタッチでスポーンブロックを回収できるようになります。
シルクタッチが付いたピッケルでブレイズスポーンを回収しました。
ブレイズのスポーンエッグと空のスポーンブロックを入手することができました。
スポーンブロックを設置し、スポーンエッグを右クリックすることでブレイズのスポーンブロックを設置できます。
オーバーワールドに持ち帰って水中に設置してみました。(まだトラップができていないので、沸かない水中にいったん退避。)
スポーンブロックに右クリックするスポーンエッグは、もともとそのスポーンブロックに入っていたモンスターである必要はありません。
スポーンエッグさえ入手できれば、どんなモブのスポーンブロックでも作ることができます。
ちなみに、Enhanced Mob Spawnersを導入すると 倒したモブから低確率(4%)でスポーンエッグを入手できるようになります。
ウィザースケルトンのスポーンブロックや、MODで追加されたモブのスポーンブロックも作ることが可能です。
スポーンブロックの拡張
シルクタッチで回収したスポーンブロックを材料にして、『スポナーキー』というアイテムを作ることができます。
耐久値が9とすぐ壊れてしまうのですが、エンチャントの耐久値と修繕が付けられます。
このスポナーキーでスポーンブロックを右クリックするとスポーンブロック拡張用のGUIが開きます。
各ボタンをクリックすると設定が切り替わります。
Count:スポーンする量を変更する
『Default』『High』『Very High』『Low』
Speed:スポーンするスピードを変更する
『Default』『Fast』『Very Fast』『Slow』
Range:スポーンブロックが反応するプレイヤーとの距離を変更する
『Default 16』『Far 32』『Very far 64』『Extreme 128』
Spawer:スポーンブロックのスイッチ
『ON』『OFF』
おわりに
ダンジョン追加系のMODで追加されたスポーンブロックも回収することができました。
ただ、スポーンエッグが出る場合と出ない場合がありました。
おそらく、シンプルなモブのスポーンエッグは回収できて 武具が設定されているスポーンブロックからは回収できない模様です。
また、ゼルダの伝説(ブレワイ)のパラセールを追加するMOD『Paragliders』と合わせて導入したところ
シルクタッチでスポーンブロックを回収するたびに精霊の玉が入手できるようになり、最大HP・スタミナを簡単に上限まで上げられるようになってしまいました。
コメント