銃だけじゃなく、ボスや鉱石・様々な武具・エンチャントや建材・アクセサリまで追加するMOD『Terramity』
その中で銃に特化して紹介します。
そこそこいろいろな銃MODを遊んだことがあるのですが、ゲームバランスが崩壊するものが多いと感じていました。
「作るのが簡単だけど弱すぎる銃」「作るのが大変だけど強すぎる銃」「モデリングや細部にこだわり過ぎて重い銃」そんな印象を銃MODに持っていた筆者が、Terramityの銃はバランスがいいと感じました。(銃MOD好きには物足りないかもです。)
特殊な効果なものを含めて39種類の銃が追加されます。
クラフトで作れる銃35種類
クラフトで作れる銃のツリー構造が以下になります。
横軸は製作難易度を表してみました。
黒い矢印はバニラ要素で製作可能で、オレンジ矢印からMOD要素が必要になります。
赤矢印については、筆者もまだ材料を入手できておらず作ることができていないです。
難易度低 │難易度中 │難易度高
─→
──────→
─→
│ │ ├───────→
│ │ ├───────→
│ │ └───────→
│ └───→─→
│ ├──→─────→
─→
─→(冒涜の狂喜)
│ │ └──→(冒涜の狂喜)
│ └──→──────→
─→
└───→─→
─→
──────→
─→
│ │ └─────┐
│ └───────→────┤
└───────→──────→
────┴──→
────────────→
└──────────────────┐
─┴────→
──────────────────────→
─────→
複数の銃をクラフト材料にする銃のウチ『冒涜の狂喜』は、材料の1つにモンスターのレアドロップ銃があるのでツリーから除きました。
なお、上表に「難易度低」で記載した銃でも、ネザライトが必要になるものがあるのでマインクラフトの攻略はかなり進める必要があります。
筆者はまだ難易度中までの銃しか作れていませんが、『サプレッサー付き構成のピストル』と『高性能自動小銃』の2つを作り


かなりの強さに無双して暴れまわっております。
弾に使う金の消費が結構苦しいです。

モンスターがドロップするレア銃2種(そこからクラフトできる2種)
エリートスケルトンというモンスターがドロップする『エリートライフル』と
大魔導士ガンダルフというボスがドロップする『幸運の恩恵』という銃がレアドロップで入手できます。
エリートライフルは、さらにクラフトで『神の介入』という銃になります。

この『神の介入』は、前述した『冒涜の狂喜』の材料になります。

このMODの最強銃は『冒涜の狂喜』になりそうです。
終わりに
Terramityは銃MODではなくRPGMODなので、銃以外の要素(ダンジョンやボス、武具・アクセサリ)がたくさん追加されます。
筆者自身 MODをすべて遊びつくせてはいませんが、かなり要素の多いMODなので全銃コンプリートを目指したいと思います。
Terramityを導入すると、銃専門のエンチャントがいくつか追加されます。
威力が上がったり、リロード速度が上昇したり、弾が消費しづらくなったり、いろんなエンチャントがあるので好きな銃を性能向上させることもできます。
試せていませんが、他の銃MODと互換性があったら楽しそうです。
コメント