リファ ファインバブルピュア(黒)を買ってみた。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
日常

シャワーヘッドが気になっていて、とうとうファインバブルに手を出した。
価格は33000円で黒を購入。

もともと、ピュアブルⅡという1万ちょっとのシャワーヘッドを使ってたのですが、初めからファイバブルピュアを買えばよかったなと感じています。(ピュアブルⅡはふるさと納税で入手したので出費は多くないですが)

商品内容

外装はこんな感じ。

ふたを開けると本体が現れます。(画質が悪くてすいません)

本体の下などにある説明書やキットを取り出すとこんな感じ

シャワーヘッド本体、ホースとの接続コネクタと洗浄用の蓋を開けるハンドル(本体右下にあるグレーの丸い奴)
あとは説明書や保証書などの書類。ReFaの正規品であることを示すカードも入っていた(右下)

ホースとの接続はそのままできたので接続コネクタは使う必要がなかった。

感想

ファイバブルピュアを使ってみた感想は『カッコいい』『音がうるさい』『重い』『でかい』『スッキリする』『お風呂掃除が楽になる』『水圧強い』だった。

順番に解説します。

カッコいい

まずは見た目がかっこいい。
シャワーヘッドの購入を考えてる人は買う前から感じてるとは思いますが、実物を見るとより感じると思います。

音がうるさい

普通のシャワーヘッドと違って、シャワーヘッドから音が出ます。
いわゆる「シャー」という音が少し大きくなる感じです。

シャワーを浴びながら会話をする場合(そんな時あるか?)は聞き取りず楽なります。
とはいえ、すぐ慣れる程度の音ではあります。

でかい(危うく天井にぶつかる)

シャワーヘッド単体の大きさがあるので、シャワーをひっかけるところが天井に近いとかけにくくなるかもしれません。
我が家は天井まで残り1.3cmとギリギリでした。

標準的なシャワーヘッドより5cmほど高さがあります。
シャワーをかけるところから天井まで22cmぐらい空間があれば大丈夫です。

(そんなお家があるのかわかりませんが)天井まで20cmなかったらかけられない可能性があるので気を付けてください。

重い

単純に大きいので重さがあります。
ただ、「比べれば」というぐらいの差であり すぐ慣れるので問題ありません。

気持ちいい

ここからは、シャワーとして利用したときの感想です。
ファイバブルピュアには4つのモード『ストレート』『ジェット』『ピュアストレート』『ミスト』があり、どれも気持ちいです。
個人個人の好みがわかれそうですが、筆者はピュアストレートが一番好きです。
同居人はミストが一番好きで、ジェットはちょっと強いと言っていました。

お肌ツルツル

ファイバブルピュアに一番期待する効果はここだと思います。
お肌がツルツルになります。
ただ、慣れて当たり前になっていくので日々ありがたく感じるほどではありません。

ファイバブルピュアに変えた時と、実家や友達の家で標準的なシャワーヘッドを使ったときがありがたみを強く感じました。(特に、実家のシャワーは強くて痛く感じました。)

ミストを近くであてるとチクチク

ミストを浴びる際に、体の近くにシャワーヘッドを持ってくるとものすごく弱い痛みという感じのチクチク感があります。
相当近づけなければ感じない(5cmほど)ですし、痛いというよりは「なんか感じるかも」程度です。

水圧がしっかりある証拠ですし、なんか肌にいい刺激になってそうなので個人的には好んでチクチクされに行っています。

油分が落ちてる(気がする)

計測したわけではないのであくまで主観的感想ですが、ファイバブルピュアで髪や顔を流した時油分がいつもより落ちていると感じます。
「シャンプーや洗顔を使ってないのにここまでスッキリするんだ」という感想を持ちました。

そのせいか、日中のテカりが以前より気になってしまいます(「ファイバブルピュアでスッキリしたい」と思う)

お風呂掃除が楽になった

これも、ただの主観で間違っている可能性もあるのですが
お風呂掃除で洗剤を洗い流す時や浴槽についた髪の毛をシャワーで流す時など以前のシャワーヘッドより早く流れる感じがあります。

マイクロバブルがこびりついた汚れなどの隙間に入るからなのかなとか思っております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました