スポンサーリンク

ワールド破損からの復元【マイクラ】手持ちアイテムは消失(涙)【Java版/PC】

Minecraft

MODをたくさん(ファイル数にして184個)入れて遊んでいたところ
急にワールドに入れなくなりました。

データパックなんて入れてないのに…

savesフォルダのファイルをコピー

新規ワールドを作成し、破損したワールドデータで上書きすることで復元させます。

新規ワールドを作成後、マイクラのワールドデータが保存されているフォルダを開きます。

C:\{PC名など}\AppData\Roaming.minecraft\versions\{マイクラのバージョン}\saves

場所がわからなければ、新規ワールドを作成し『ゲームメニュー > 設定 > リソースパック』を開き、左下にある『パックフォルダーを開く』というボタンを押すと『C:\{PC名など}\AppData\Roaming.minecraft\versions\{マイクラのバージョン}\resourcepacks』が開きますので、一つ上の階層に行けば『saves』フォルダがあります。

savesフォルダの中に、『入れなくなった破損ワールド』と『新しく作ったワールド』のフォルダがあると思います。
破損ワールドのフォルダ内にあるフォルダデータを新しく作ったワールドのフォルダ内に上書きます。

フォルダではない『level.dat』は、今回筆者がワールドに入れなくなった原因でした。

これで新規ワールドにログインすると、破損したワールドが復元されています。

経緯

ワールドを作ったのは2024年11月。5か月を経過して急なワールド破損です。
徐々にMODを増やしていて、把握できない量になっていましたが 特に不具合は起きずに遊べていました。

最後にMODを追加したのは2025年3月なので、少なくとも一ヵ月間は支障なく遊んでいました。

セーフモードを選んでみたり、PCの再起動をしてみたり、level.datファイルの中を見てみたり(よくわかりませんでした)色々試したのですが解決せず。
仕方なく新ワールドを作成することにしました。

「なんで同じMOD構成なのに新規ワールドは入れるんだよ」と思い、悔しいので復元を試みることにしました。

結果として手持ちアイテムは消失しましたが、マグマダイブで死んだと思って諦めることにしてます。
また、別ワールドを無理やり上書きしてるので 地形が生成されていないところに行くと「バージョンの壁」と呼ばれるチャンクの区切りが変なマップになりますが これも仕方ないです。

終わりに

バックアップは定期的に取りましょう、なんて言われますが
今回の症状はバックアップがあってもまたすぐ破損していたことでしょう。

明確な原因は特定できていませんが、手持ちにあったアイテムに問題があったのかと思います。
『幸運20のパクセル(ツルハシ・斧・シャベルの機能を併せ持つツール)』や『矢を消費しない高速弓』など、かなり特殊なものをたくさん所持していたので、どれかが(もしくは全部が)原因だったのかなぁと思っています。

消失して一番悲しいのは、実用的なアイテムを大量に入れていたバックパックです。

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました